Zackey98でーす
アイルランド生活も
ある程度のサイクルが出来て
安定してきたわけでありますが
やはり恋しいのは日本の風呂とトイレです
よく海外のセレブが
日本の温水便座を買って帰るとか
そういう話を聞きますが
まさに日本の水回り事情は世界一です
色々な国に行ったわけではありませんが
雰囲気的にどこも似たようなもんでしょう
アイルランド風呂事情
まずそもそも風呂が無い
シャワー浴びるだけのシャワールーム
今までビジネスホテルのユニットバスなんて
窮屈で嫌だなーって思ってましたが
あんなの上等すぎましたね
水の勢いは強いしお湯は一瞬で出るし
入りたけりゃ湯船にお湯溜めて浸かれるし
僕はシェアハウスなんで
まあ仕方ないと言えば仕方ないですが
一般家庭には普通のお風呂あるんですかね
まあ家には無くてもいいから
とにかく銭湯的なものが欲しい
調べたら西側にリスドゥーンヴァーナという
温泉が出る小さな村があったので
温泉好きとしては行きたいと思ったのですが
温泉出ますよー!!って言ってるだけで
一般人が入れるものは何にも無いっぽい
日本ならちょっとした温泉街になるぞ
古代ローマでもあったんだぞ公衆浴場
何やってんだアイルランド人
アイルランドトイレ事情
比較的綺麗なダブリン空港ですら
日本の田舎にある公園の公衆トイレと
同等くらいのレベルでしょうか
物置く場所は無いし
便座はちゃちくて冷たいし
紙はゴワゴワだし
ゴミ落ちてて汚いし
今住んでいるところなんて
トイレットペーパーのホルダーすらありません
日本ならどんな場所でもホルダーがあるから
これには中々のカルチャーショックを受けた
シャワーの向かいに
ちょこんとトイレそのものがあるだけ
あと流れは随分威勢が良いのに
全然吸い込まれていかないトイレが多い
日本だと少量の水でキチンと流れていって
すごい技術なんだなーと思う
まとめ
なんやかんや書きましたが
結局のところ人間慣れますね
恋しくはありますが特に辛くは無いです
ただ衛生面で日本は潔癖すぎる
とか言う人もいますが
汚いよりは綺麗な方が当然いいですよ
シャワー浴びてさっぱり!!とか
風呂入って気持ちいい!!とか
トイレしてスッキリ!!とか
そういった感情が今のとこ無いです
全部モヤっと終わる
まとめとしては
日本の皆さんは何気に
とても幸せな環境にいますよ
といったところです
本当は別の記事の前書きとして
書いてたんですが
思いの外長くなったので一つの
記事にしちゃいました
ではまた!!
車でする時にも、携帯ウォシュレットでシャバシャバしますからねー。
日本人は潔癖すぎて弱っているのですよ。
でも、この環境に感謝します。