Zackey98です
氏神様の筥崎宮に務めてる方が
新型コロナウィルスに罹患したようで
神社が閉鎖されていました
ここ1年毎日のように
報道はされているものの
実際に身近に感じることがなくて
なんかフワッとしてたんですが
いよいよ来たかと言った様子
今一度気を引き締めねば
雲仙温泉
長崎は雲仙岳の地獄へ
1990年に噴火した火山です
雲仙普賢岳って名前はニュースで
ちょくちょく聞いていたので
平成入ってからなんだろうな
とは思ってましたが
僕がまだ赤ちゃんの頃に
噴火したんですね
雲仙は連峰になっていて
その中で普賢岳が最高峰だそうです
だから有名なんですね
温泉神社に参拝し地獄巡り
硫黄臭はそこまでキツくないものの
ボコボコと豪快に沸いてます
大きく沸いているものから
プチプチと小さく沸くものまで
様々で結構面白かったです
ゴォーと凄まじい音が聞こえたので
工事でもしているのかなと思ったのですが
近づくと激しく吹き出す蒸気の
音だったほど高温の場所もありました
流石現役の活火山
散策路の途中にある店で
地獄蒸しの卵を購入
味は普通のゆで卵です
座って地獄を見ながら食べます
おこぼれ狙って地獄猫
餌をあげないよう
注意書きがあったので
寄ってきましたが自分で完食
ホテルや旅館も多数ですが
今日の目的地はここじゃありません
時間もなかったので
温泉にも入らずサラッと見て退散
人はほとんどいませんでした
観光地はどこもキツイですね
ということで雲仙温泉郷でした
今日はこんな感じで
ではまた!!