Zackey98です
自作PCのパーツ構成を
考えているとどんどん良い
スペックのが欲しくなってきます
湯原温泉 砂湯
これまで太平洋側を
進んできたのですが
急遽日本海側へサイドチェンジ
理由は四国へ渡るのに
必ず有料の橋を渡る必要が
あるのですがそれの料金が
ETC料金と一般料金で
倍くらい違うんですよね
ということでルート変更し
途中でETCカードを受け取り
復路で四国へ行くことにしました
で
鳥取や島根方面へ出るために
中国地方を縦断
道中にあった温泉へ行きました
湯原温泉
良い感じに靄が掛かってました
奥には湯原湖とダムがあります
夕方頃に到着して
温泉が結構混んでいたので
河原の横にある駐車場で仮眠し
翌朝早朝に入ることに
貸切状態
混浴露天風呂で
ありがたいことに無料です
水着かタオルが必須
川の横に湧いている温泉ですが
お湯は無色透明で結構熱め
湯船の底が水の流れで
丸くなったような大きめの砂利が
敷かれていて面白い感触でした
露天風呂番付
堂々の西の横綱です
皆さんの地元はありますか?
青森は前頭に奥薬研がいるだけです
入浴はいつでも出来ますが
管理している付近の方が
丁度上がる頃に来られて
朝7時前頃だったかな?
掃除のためにお湯を抜く
と言っていました
なので午前中は掃除と
お湯が貯まるまでの時間が
あるので入れないかもしれません
ロケーションも最高で貸切状態で
最初の方は満喫していたのですが
10分程してから早朝にも関わらず
恐らく大学生と思われる集団が来て
騒がしかったのが残念でした
幸い広さもありましたし
僕から離れていたので
少し耳障りだった程度ですが
何人かはタオルも
持たずに入っていたようで
地元の方にこってり絞られてました
こういうのがいるから地元の方達が
厚意で提供してくれているような場所が
有料になったり使用禁止になるんです
怒られてシュンとするくらいなら
最初から群れて調子に乗るな
といったところでお湯を上がり
地元の方にお礼を言って
この場を後にしました
お湯も良くロケーションも最高
何より無料で流石横綱といった
良い温泉でございました
今日はこんな感じで
ではまた!!
場所と値段
無料