Zackey98ですー
クーラーって最高ですね
文明の利器
岩手県 龍泉洞
前回の琥珀博物館から
岩手県の龍泉洞へ移動
新型コロナ対策はばっちりで
係の人はガラス越しに検温
自動販売機で購入したチケットを
箱に入れるという対応
当初の予定では付近の道の駅で
一泊し朝一で行く予定でしたが
八戸の同期の親父さんから
雨の後は洞窟の水が濁ると聞いていて
梅雨で夜分に雨が降りそうだったので
強行して一気に移動
ライティングも相まって
序盤から幻想的な雰囲気
天井からは水が滴ってきます
通路の下を流れる水は
見事に透き通っていて
この時点でテンションアップ
自然の作り出した造形に息を飲む
通路の配置も中々巧み
下から伸びた鍾乳石を地蔵に見立てる
この青い光のゾーンが幻想的
そして
突然現れる地底湖
絶句ですねこれは
素晴らしい透明度
予定早めて来て良かったです
第2地底湖
写真なので分かりづらいですが
光の届く位置は底の方まで
キレイに見えてました
第3地底湖
見学エリアでは一番奥にある地底湖
クライマックスにふさわしい最高の景色
水深約100m
どこまでも透き通っています
ライティングが本当に素晴らしい
敏腕照明デザイナーに依頼したなこれは
外は紫陽花も見頃
お気に入りスポットになりました
通は安家洞(あっかどう)という
もう少し北にある洞窟に行くらしく
あまり観光化されてなく
多少危険が伴うようですが
鍾乳石など素晴らしいみたいです
またの機会に行ってみようと思います
レストハウスうしお
道中は何かで見た
レストハウスうしおで昼食
海際の高台にあります
食事しながら最高の景色
海藻ラーメン
わかめやのりはよくあるけども
めかぶはあんまり食べたことがない
でもネバネバ感も味も
めちゃくちゃ合って美味しい
海藻って全部ラーメンに合うじゃん
お試しあれ
ではまた!!
場所と値段
駐車場無料
大人(高校生以上) 1100円
小・中学生 550円