こんばんは
Zackey98です
最近Amazonのタイムセール情報を
アップしてますけど
やっぱり邪魔ですかね
皆さんどう思いますか??
一週間分位たまったら
順次消していこうかな
当日限りのセール情報だし
新米ブロガーの試行錯誤中なので
お見苦しいのはご容赦下さい
神秘的な雰囲気の十和田霊泉
青森県内でもかなり有名で
良質な水が汲めると噂の十和田霊泉へ
十和田と聞くと青森県の十和田市にある
十和田湖を思い浮かべるけど
地名というよりは十和田様と言って
水神信仰のルーツ説があるそう
十和田湖クラスになると
水を司る龍神が本当にいるかもね
さて十和田霊泉
行くまでが割とムズい
浪岡の迷路のような林檎畑を
進んでいかねばならない
分かりやすく案内すると
道の駅なみおかから出発
国道7号浪岡バイパスの側道を北上
ここに入ってずーっと道なり
この交差点を右折して更に道なり
すると白地に青の「十和田神社霊泉」
と書かれた看板が現れるので
ぐいっとUターンして更に道なり
googleマップでは
ここから道路が無いので注意
近いように見えて
車でもそこそこの距離があるので
不安にならず突き進むのがコツ
辿り着くと真っ赤な鳥居と
町内の名水保存会の注意書き
大事に保存されているようだ
窪地になっているので
鳥居をくぐって降りる
静かで厳か
神秘的な雰囲気
背の高い木々に覆われ
かなり涼しい
とてもリラックス出来る
時間があればもっといたかった
目的の水汲み場
立派な標木も立っている
流量がかなり多く
1.8Lのペットボトルが
あっという間に一杯になった
手ですくって口に含んでみると
確かに美味しい
冷たくて柔らかくて爽やか
水道水とは明らかに違う味
人気があるのも頷ける
今回は仕事明けに行って
誰もいなかったので良かったが
時間によっては順番待ちになる程
人がいるようなので注意が必要
絶対にまた行きたい
お気に入りスポットになった
ではまた!!