ども Zackey98です
早いものでマルタに来てから
2週間経過しましたが
マルタで暮らしてみて思ったのは
治安の良さです
一見すると道路も整備されてないし
ゴミは出しっぱなしだし
排水溝もロクにないので
ちょっと雨が降るだけで
上から下に水が流れて
すぐ道路冠水するんですが
治安は本当に良い
もちろん警戒はしますが
夜中1人で歩いてても全然余裕です
地中海周辺の国でこんなに治安が
良いってのは珍しいらしいのですが
調べてみると基本的に
マルタのようなミニ国家は
治安が良いらしいです
まあ小さい上に治安が悪いなんて
成り立つわけないですよね
例えばお店とかでも同じですね
最初は独特の良さを持っていても
大きくなっていくにつれて
ただのバイトも増えて
最初の良さが薄れていきますもんね
小さいと何かと運営も楽なんでしょう
物価も安いですし下手に大きい国よりも
マルタの方がよほど暮らしやすいと思います
Popeye Village
ポパイって僕でもギリギリ
知ってるレベルなんですが
今時の人たちは知ってるんですかね
水兵のポパイが恋人のオリーブを巡って
宿敵ブルートとなんやかんやする
アメリカのアニメなんですが
このアニメは戦前からあって
プロパガンダにも利用されたらしく
ポパイに日本軍がぶっ飛ばされる
描写もかつてあったそうです
それを1980年に実写化した際に
ロケ地として作られた村が
マルタにあります
それが今も観光地として残されていて
バスも通ってますし綺麗に整備されてます
バスが遅れまくって時間的に
あまり滞在出来なかったので
中には入りませんでしたが
入らなくても綺麗に見られます
エメラルドグリーンの海と
カラフルな街が物凄く良い感じでした
平日の夕方近くに行きましたが
それでも結構人がいたので
観光客はみんなここに来るんでしょうね
1人で顔は苦い顔をしてたと思いますが
テンション上がりました
これぞ地中海って感じの
雰囲気がありましたね
やっぱ海っていいな
ではまた!!
絵と写真の家がほぼ一緒ですね。
見比べると楽しいです。
アニメを忠実に再現するタイプの実写化だったようです。
ポパイとオリーブの声もそっくりです。