Zackey98です
実家からついた餅と
青森の正月料理 けの汁
が送られてきたので
少しずつ食べてます
けの汁は野菜やら山菜やら
コンニャクやら油揚げやらを
たっぷりさいの目に切って
濃い味噌汁にしたもの
鍋ごと外の雪に埋めておくと
塩気が強いのでかなり日持ちします
都度薄めて温めて食します
餅はホットサンドメーカーを使うと
簡単で美味しく焼けることに気付いたので
冷凍枝豆でずんだ餡を作って食べてます
松山城
前回の道後温泉に引き続き
愛媛県の松山城に来ました
普通の街の中に小高い山があって
その上に城が建ってるので
下からリフトが通っています
一人乗りリフト
ソーシャルディスタンス
風が涼しかったです
なぜか中二病っぽい言葉がいっぱい
サイト見てもいまいち
何なのか分かりませんでした
暑かったのでリフトから降りたところで
みかんソフト食べました
美味しかったですが
多分どこにでもあるやつ
ここから少し歩きます
立派な石垣
で山頂まで来るとこんな感じです
素晴らしい眺め
入口はこんな感じ
中へは時間の関係で
入りませんでした
下を見るとこんな感じです
一部工事もしてました
城下町です
切り立ったような山で
ここだけ高いので綺麗に見えます
泊まったホテルのすぐ裏が
この山だったのですが
難攻不落でしたね
10階近くだったはずですがそれでもこれ
山頂にはお土産屋さんもあって
噂に聞くみかんジュースが出る
蛇口もありました
ソフトクリームがまあ普通だったので
こっちにしたら良かったです
写真どっか行っちゃいました
もうちょっとゆっくり城内も
見たかったんですけどね
一回入っちゃうと
時間掛かるので残念ながら
帰りは徒歩で下りましたが
リフト駅から下が中々の急勾配で
登るのはキツそうでしたよ
距離自体はそんなにありませんが
体力ない方は大人しく
リフトで往復しましょう
地形も含めて面白く良い城でした
今日はこんな感じで
ではまた!!