Zackey98ですー
無事実家に戻りましたが
気が抜けたというか
実家の安心感というか
緊張の糸が完全に切れましたねー
このブログもそうですが
作業が全く捗りません
海外から転入するにあたり
市役所に様々な手続きについて
どういう行動を取るべきか
電話で相談したところ
新型コロナの影響で
本来期限があるものも
期限を設けず受けつけるように
国から直々にお達しがあったみたいで
面倒な作業もだらだら先延ばしです
海外に行くにあたって
お世話になった方達にも
都会からウィルスを持って来ていない
と確信できるまではお土産が渡せませんし
もうこういうもんだと思って
今はゆっくりしようと思います
Little Tokyo
ロサンゼルスのダウンタウンエリアに
リトルトーキョーというエリアがあったので
興味本位で覗いてみました
ロサンゼルスは地理的に
日本側なので移民が多かったのか
日系アメリカ人が多く
こういうエリアがあります
右はくら寿司ですかね
リボルビング寿司バー
日系アメリカ人が作ったんですかね
アメリカ人が考える日本の街よりは
日本に近いけどなんか違う
ただこの辺は中国や韓国の人が
やってるようなエセ日本では無く
ちゃんとした日本の物を取り扱っていて
値段もそこまで高くありませんでした
日本の寿司とか海外で超人気で
本当にどこにでもありますからね
好きな食べ物は??って聞くと
Sushiって言う人も多いです
美味しくなさそうなサーモンの寿司が
6貫くらい入った小さなパックが
1000円くらいします
歴史が書いてましたが
長かったので読みませんでした
初めてのスラム
ちなみにこの看板にも
落書きがされてますが
ここからすぐ南に行った場所は
完璧にスラムで海外に来て
初めてしっかり身に危険を感じた
というか明らかにここはヤバい!!
ってエリアに入ってしまいました
泊まっていたホテルに帰ろうと思って
google mapに従ってバス停まで
歩いたのですが進む毎に
道路にテントが増えてきてゴミだらけで
明らかにガラの悪い連中がいる
気付いた時点で引き返したら
良かったのですがもうすぐだからと
進んだのがいけませんでした
なるべく目立たないように走らず
早足で進んでたのですが
薬やってるのか酔ってるのか
分からないような怪しい連中が
どんどん増えてきて
ヒップホップみたいな曲が
大音量で流れていました
差別的な意図はありませんが
貧困層の人達って
本当に黒人の方が多くて
アメリカは表向き差別絶対反対〜
みたいな顔してますが
隠れた人種差別の闇があります
アジア人も他にいないので
視線はかなり感じましたが
なんとか誰にも絡まれずに
そのエリアを抜けて
普通の人も歩いてるバス停まで
たどり着きました
人間本当に危険を感じると
直感的に分かるんですね
日本で全く経験したことのない
一刻も早くここから立ち去らねばという
第6感みたいなのがビンビン働いてました
雰囲気がヤバすぎて
突然刺されたり最悪撃たれる
可能性もあったと思います
アメリカのホームレスの人達って
なぜか他の国と違って元気に
アグレッシブに動き回ってるんですよ
日本って本当に平和
助かった
場所
リトルトーキョーの南へは進まないで下さい
めっちゃ怖いです