こんばんは~
Zckey98ですー
いよいよラストのキャンプ記事です
最後はキャンプ前に寄った神社と
朝ごはんのことをチラッと
岩木山神社
旅行や遠出をした際は出来るだけその土地の
神社へ参拝するようにしています
そこまで信心深い方ではありませんが
やはり超常的な力とか不可解な物事って
世界にはありますからね
どこまでも続く地面という
2Dの世界しか知らない蟻と同じで
4Dや5Dの空間があって
人間が神と呼んでいるような
更に上位の存在や世界が実は身近に
あるのかもしれません
ということでそれらに近況報告や
少しの旅の安全を祈ることは
やらないよりやる方が良いでしょう
入り口には大鳥居
通りに面した駐車場からこの鳥居が見えるので
場所的にはすぐ分かります
長い参道の奥に岩木山を望む
山岳信仰が厚く現れた神社です
朱色が映える門と狛犬
昔からの重要な建物と言えば
大体のものが焼失していますが
ここ岩木山神社も例に漏れず
何度か建て替えられて
現在は弘前藩時代の物だそうです
1800年代後半くらいですかね
建物だけ見ても十分に歴史があります
ただ形あるものはいずれ壊れますから
神社以外でもそうですが
建物が新しいからといって
軽く見るのは違いますよね
そこに何が祀られているのか
どういう背景があるのかが
その場所にとって重要です
吽の方
ということでキャンプも無事に終わり
朝カレー食って帰りました
キャンプで食べるカレーってどうして
こんなにウマイんでしょう
ではまた!!
created by Rinker
Happy Belly (ハッピーベリー)