Zackey98です〜
最近同室のインド人の
スマートフォンが壊れて
動かなくなっていたのですが
「これはソフトウェアの問題だ」
とか言ってパソコンに繋げて
自分で直してました
すげぇ
大学でITを学んでるだけある
ベルギーでチョコを買う
ベルギーは昔の建物をうまく利用して
色々な施設として活用してますが
エリアによっては日本のビジネス街のような
現代化された建物群もあります
アイルランドには無い
2枚目は民泊サービスのAirbnbを
初めて利用して借りた部屋から見えた景色
訪ねた家はとても綺麗でオシャレなのに
1人部屋で安くて良かったんですが
知らない人の家の一室を借りるのは
正直ものすごい居心地が悪かったです
このエリアにも色々と
チョコレートショップがあって
いくつか訪ねてみたんですが
どれが良いのか分からないので
結局ネットで調べたレオニダスって店で
チョコレートを買いました
後から気付いたんですが
オランダにもたくさん店舗があって
何ならアイルランドにもありました
でもベルギーで買ったということが大事
ベルギーチョコは何か基準があるらしく
スーパーで売ってたベルギーチョコですら
密度が高いのかずっしり重かったです
重い物は価値があるように感じます
味はなめらかでもちろん美味しかったです
でもナッツ入ってないの買えば良かったな
もっとダイレクトにチョコを感じたかった
妙に緊張してパッと買ってしまいました
快適なFLIXBUS
お土産を買った後は
オランダ行きのバス停がある駅へ
駅に入っていたパン屋さんで
クリーム入りのクロワッサンを購入
見た目通りの味がします
ベルギーは主にフランス語と英語が
使われているのですが女性店員さんに
「ムッシュ〜何にしますか〜」
みたいな事を多分聞かれて
フランス語って優雅な感じが
していいなーと思いました
津軽弁に似てるとか言われてますが
残念ながら全く違います
時間まで駅の中をウロウロします
そういえばベルギーは街中に警備のため
ライフル銃を持った兵士がわんさかいます
これはベルギー王宮を撮っていた際に
フェードインしてきた兵隊さんですが
空港にも駅にもいました
見慣れないので結構ドキッとします
弾が1発当たったら死ぬような物が
こんなに身近にあるんですからね
こういう人達がいるおかげで
治安が良いと見るか
こういう人達がいなきゃいけないくらい
治安が悪いと見るか
とそんな事を思っているとバスの時間
いたって普通の長距離バスですが
これがまた最高でした
まず安い
150km位進んで国境を超えても
10ユーロもしません
次に手続きが簡単
オンラインでサクッと予約して
乗り込む時にQRコードを見せるだけ
ライアンエアーとは雲泥の差
更に車内は空調がバッチリ効いていて
Wi-Fiもあって充電も出来て
ゆっくり景色も眺められて
乗車率もそんなに高くないので
2回乗りましたがどちらも
隣が空いてて2席使えました
ホテルの仕事が終わったら
こいつを使って旅をしよう
次回からオランダ編です
嬉しいことに閲覧数が
15万を超えました!!
これも偏に皆様のおかげです
ありがとうございます!!
僕の日記でしかありませんが
楽しそうとか凄いとか色々感じて
これからも応援して頂ければ
とても嬉しいです
ではまた〜