どもー Zackey98です
いよいよ今日がシェアハウス最後の日
明日には退去して他の街を周り
いよいよ仕事が開始です
さてどうなることやら
巨大な平和宮
タイトル通りエッシャーの美術館へ
行くわけですがその途中にある
平和宮へ寄ってみました
1899年にかの有名な鉄鋼王
アンドリューカーネギーの資金で建てられ
当時から国際的な調印とか
そういった用途で使われてきた建物
現在は国際司法裁判所として
使われているらしいです
ベルギーもそうですが街の中に
王宮とか宮殿があるのってすごいなー
と思ってましたが考えてみたら
日本にも普通に城があって
誰でも見学出来ますね
ノールドアインデ宮殿
これは外から眺めるだけです
エッシャー美術館
さて本命のエッシャー美術館
エッシャーの騙し絵で有名ですね
なんかのイベントがあるのか
建物の前に砂像が3体あって
芸術家っぽい人達が製作中でした
こちらもオンラインで
サッとチケットを購入して入場
でも全然並んでなかったので
その場でも楽に買えると思います
大人10ユーロです
入場してみると珍しく縦長な造りで
階段を登って各階を見学します
遠近法を無視したり
不可能な立体を描いたり
面白い絵が多数
ピカソなんかもそうですが
やっぱりこういう一見すると
変わって見える人達って
普通の絵も抜群に上手いんですね
日本で言うところの守破離
まずはきちんと基礎を守って
それを破って改良して
離れて自分のオリジナルを作る
何でもそうですね
もっと写真撮ったはずなのに
なぜか画像が無いなー
多分現像忘れただけだな
エッシャーの絵はネットで
いくらでも見られるからいいか
最近機材トラブルが割とあって
こっちで壊れたらどうしようと
常々不安に思ってます
こっちって家電量販店みたいなのが
全く無いんですよね
スーパーで掃除機売ったりしてます
壊れたら街の小さなカメラ屋さんに
持っていくしか無いのかなー嫌だなー
と脱線しかけましたが
今回はここまでです
ではまた!!