ども Zackey98です
こちらに来てから自分のカップを
持ってなかったのですが
やっと良い感じの物を見つけたので購入
やっとマイカップ手に入れたー!!
気に入りましたっ pic.twitter.com/FQQFSJvoR6— Zackey98 (@Zackey98) August 21, 2019
同じ物がいくつかありましたが
質にばらつきがあったので
7.99ユーロと書かれた値札が
貼られていない物を選んで
レジへ行くとなぜか7.5ユーロ
値札が貼られていないので
もし高かったら交渉してやろうと
思っていましたが安かったので
そのまま黙って払いました
Ennis
休日にバスでちょっと遠出して
エニスという街へ
前回記事のエニスタイモンとは違う街
雨降りで動きづらい
街の雰囲気はどこも似たようなもんです
少し散策してアウトドアショップやら
靴やら服やらを見てました
Ennis Cathedral Parish
バスを降りて街の方へ歩くと
大聖堂があったので入ってみます
ここは比較的派手な雰囲気が無く
地元の人達が通う教会といった感じ
膝をついて指を組んで
何かをお祈りしている人がチラホラ
少し座って雰囲気を味わいながら休む
Ennis Friary
次に行ったのが昔の修道院
なぜか分からないけど
この日は無料だったので
ありがたく入らせてもらいました
こんなところに日本人が来るのか?
と思いましたが日本語の説明が書かれた
ガイドブックを貰いました
まあ正に自分が行ってますが
OPWというロゴが入っていたので
こういう遺跡系は
まとめて国が管理してるんでしょうね
今までもいくつか見ました
中はこんな感じです
崩れかけた内部
重要なものはしっかり保護
考えてみると当たり前の事ですが
大きくて豪華な宗教画は
どこにでもあるわけではなくて
石や木を彫ることもありますよね
滞在時間は約3時間でしたが
村には無い大きなスーパーで
買い物もしてリフレッシュ出来ました
ではまた!!