こんばんはー
Zackey98ですー
ワークマンがアウトドアユーザーを中心に
めちゃくちゃ流行っているみたいです
各地で混雑しているそうですが
青森のワークマンは全然混んでない
流行りかけのワークマン綿かぶりヤッケをキャンプ用にゲット。
大きめサイズで薄手なので焚き火の時に上からかぶるのが良さそう。
ヤッケはジャケットのドイツ語。 pic.twitter.com/lwWOjxw0Da— Zackey98 (@Zackey98) October 14, 2018
かく言う僕も焚き火用のパーカーを購入
綿100%で火にあたっても穴が空かない
なんと2000円
アウトドアブランドって
無意味に高い物がありますからね
現場作業をしてる方に支持されている
機能性抜群で買いやすい商品が
フォーカスされるのも当然の流れか
嶽ホテルの最高露天風呂
先日のキャンプは現地集合だったので
早めに到着して嶽(だけ)温泉へ行ってみた
嶽きみという美味しいトウモロコシで有名
嶽の温泉街の中で唯一露天風呂が
あるという情報を得て嶽ホテルへ
ホテルというか旅館
日帰り入浴500円
入る前から何となくそんな気配は
感じていたものの見事に貸し切り
珍しく写真が撮れる
外にも中にもだーれもいない
なんなら受付にも最初人いなかった
湯花たっぷりの白濁した温泉
いい雰囲気
小さめの露天風呂
これが良かった
内湯は源泉かけ流しで温度計だと48℃
僕はぬるめのお湯に長く浸かるのが
好きなので貸し切り露天風呂に
入ってずーっとぼーっとしてた
寒風でいい感じに冷めたお湯が
乾燥した体に沁みわたる
1時間ほど出たり入ったり
物思いにふけったりして
体がふやけるまで満喫する
良い温泉だった
施設は古めだけどキレイだよ
ではまた~