ども Zackey98です
コロナ太りが心配です
The British Museum
前回の記事に続き
アイルランド行きのフライトが
強風でキャンセルになりプチロンドン観光
一度は行ってみたかった
大英博物館へ行くことが出来ました
着いた頃には閉館1時間前でしたが
入ることが出来ました
何かで見たことのあるこの感じ
時間がないのでガンガン進みます
超有名なロゼッタストーン
圧倒的な量の所蔵品を持ちながら
入場無料の優れた博物館です
ただし多くの展示品は
かつて世界各地を植民地化した際に
権謀術数でもって略奪した物であり
イギリス国民からも泥棒博物館と呼ばれる
黒歴史的な側面もあります
しかし国の予算で管理しているだけあり
保存状態はどれも良好でここに無ければ
どこかで朽ち果てていたような物も
多いかもしれません
展示内容は非常に多岐にわたり
美術品や工芸品や古文書や遺物など
世界中の歴史がここにつまっています
もちろん日本や中国の物もあります
どれも非常に良い保存状態です
1日あっても見きれないような場所を
1時間で駆け抜けたので大変でした
展示品は西洋から東洋まで本当に様々
掛け軸から彫刻から食器から何でも
時代も古いものから比較的新しい物まで
イギリスは先日のEU離脱時の
不遜な態度を見ても分かるように
かなり攻撃的な外交をする国家で
二枚舌三枚舌で他国同士を争わせて
美味しいとこだけ持って行くような
紳士とは程遠い一面を持ち合わせています
新型コロナが流行り始めた頃に
対岸の火事だと思って余裕こいて
オリンピックを変わりにやってやろうか??
と煽ってきたのもイギリスの議員ですし
実際にTwitterなんかで見る
海外にいる日本人が嫌がらせを受けた
ってのはイギリス国内が多い気がします
ただそれでも潰されずに
今日も先進国でトップクラスの
地位を保っているのは
スマートな人材が多いからなんでしょう
ロンドンはほんの少しいただけですが
街や人の雰囲気から他の国よりも
洗練された様子を肌で感じました
ということで帰りますが
イギリス自身が優れた文化を
持っていることも確か
もう少し色々見たい国でした
またいつの日か行く機会があれば
今回はここまで
ではまた!!
場所と値段
無料