こんにちは Zackey98です
早いもので語学学校に入学して早くも1週間
勉強はしているつもりなのですが
全くもって語学力が伸びている気がしません
ただ英語で人に話しかける恐怖というか
抵抗感が徐々に薄れていっている気がします
こっちの国々では拙い英語で話すと
露骨に面倒臭そうな顔をしたり
ため息をつく人がいるので
英語で人に話しかける事の恐怖が
日本人みんな大なり小なりあると思います
もちろん全員ではありませんが
お店の店員や空港の職員でも人によっては
こういう態度を平気でとりますからね
最終的にはもっと英語を話したり
勉強したりする事が楽しいと
思えるようになればそれが収穫だと思います
Bird Park Malta
バケーション中は気持ちが抜けきっていて
ひたすらダラダラしていたので
行きたいと思っていたところに
行くのがかなり億劫でした
なのでまずは泊まっていた場所の近くから
攻めて行くことに
徒歩で20分程のバードパークマルタへ
マルタって道のアップダウンが激しかったり
大きい道路を横断するポイントが全然なかったり
変な感じなんで目的地まで行くのが結構大変です
完全な車社会だからでしょうね
そんなこんなでとりあえず到着
門構えはこんな感じ
入場料は8ユーロ
入るといきなりミミズクの剥製と猫
バードパークなのにいきなり剥製かよ
かと思ったら本物でした
全く動かないのでビックリしました
触ろうと思いましたが急に動き出して
噛まれたらヤバそうなのでやめときました
続いては大きな檻にいる
たくさんの鳥達ゾーン
若干過密な感じもありますが
みんな伸び伸びと楽しげに
しているように見えました
色んな種類の鳥が同じ檻に入ってます
なぜか猫も入ってます
カラスもいました
日本でカラスの展示は
見た事がないので
感心してしまいました
きちんと餌を貰って
飼育されているからか
どこか上品に見えます
フラミンゴをこんなに
間近で見たのは初めて
結構怖い目をしてます
でもやっぱり面白いのは猛禽類ですね
可愛らしさと格好良さを兼ね備えてます
視線を感じて下を見ると猫
あとは小型の鳥がちょこちょこといて
閉園時間の午後3時になったので退場
集まって来る猫達
ただ入場券が必要のない場所でも
カフェがあってオウムやら何やらも
ちょこちょこいて結構楽しめます
Hello pic.twitter.com/Tpt6cOc4QZ
— Zackey98 in Malta (@Zackey98) November 9, 2019
遠くの方で子供がふざけて
鳥に話しかけてるのかと思ったら
鳥そのものでした
あとは可愛いうずらの親子がいたり
猫がいたり
餌の時間なのか入口の方に
猫が何匹か集まってきました
餌付けされてるのか鳥達の
おこぼれを貰ってるのかは
分かりませんが猫は自由に
出入り出来るようになってます
僕のお気に入り
毛並みがいいので
一緒に飼われてるんですかね
みんな警戒心が強くて
近づけませんでしたが
こいつだけは割とどっしり
流石に触ろうとすると逃げます
あまり広い園内ではありませんでしたが
十分に楽しんで帰宅しました
最終的には猫が可愛かったです
ではまた!!