Zackey98です
CATVから光回線に変更しました
ネット接続は切れなくなりましたが
通信速度が遅くなりました
あちらを立てればこちらが立たず
こちらを立てればあちらが立たず
倉敷美観地区
岡山県の倉敷へ
美観地区ということで
古い街並みを残しています
中央に運河が通っていて
大体400年位前の雰囲気だそうです
災害や開発で昔の建物が他国に比べて
かなり少ない日本ですが
この地域は戦後かなり早い段階で
保存活動に注目していたようです
建物は古いですが入っているのは
オシャレな店ばかりで
若い人達が多かったですね
岡山といえばデニム
デニム生地のジーンズや
ジャケットはもちろん
青色のデニムまんやデニムソフトが
売っていてかなり
食欲の失せる色合いでした
岡山は元々厚手の藍染織物が盛んだったので
うまくデニムの生産にハマったようです
ちなみにデニムジーンズは
アメリカで作られた鉱夫用作業着ですが
インディゴブルーで染められているのは
現場に生息するガラガラヘビを
忌避するためだったそうです
しかも染料になる植物は
ヘビに噛まれた時の
抗炎症剤にもなるとか
なぜそんなに対ヘビに特化してるのか
日本の藍染でも効果あるのかな
時間がなくてさーっとしか
見られませんでしたが
範囲もそんなに広くなく
眺めるだけなら
1時間もあれば十分かな
今日はこんな感じです
ではまた!!