Zackey98です
日本にいる皆さん
地震大丈夫でしょうか
アイルランドに来て日本って本当に
自然災害が多い国なんだなあ
としみじみ思ってしまいました
ヨーロッパの比較的穏やかな気候と
自然災害が少ない環境は
これだけで強みなんだと実感
ベルファストで駐禁切られた
やらかしました
やらかしたというかやらかされたというか
全員一致であれは罠だという結論
前回の記事の通りベルファストの街へ
行ったんですけどヨーロッパって
道路の脇に車が停められるように
所々道が広くなってるんですよね
で まぁ例に漏れず広くなってて
点線が引かれていて
周りにも車が停まっていたので
ここでオッケーだなと停めて
街を散策したのですが
帰って来て車に乗り込むと
ワイパーに何か挟まってる
もうこの時点で嫌な予感しか
しないですけどやられましたよね
50%ディスカウントとか書いてて
なんかのチラシっぽいですけど
違反してるから金払えって奴です
14日以内に払うと半額だよ
というお得感を出してるようで
早めに支払わせる狡い手
最近知ったんですけど
アイルランドってゴミのポイ捨てが違法で
本来は罰金取られるんですよ
なのに警察は知らんぷりだし住民も無視
なんでこういうとこだけ真面目なんだよ
まあベルファストはイギリスなんで
ここはこうなのかも知れないけど
ご丁寧に写真まで撮られてた
なぜ駐禁取られたのか
僕は今でも分かってないんですけど
調べてみるとその辺の居住者しか
使えないスペースだったり
時間帯が細かく設定されていたりして
かなり分かりにくいようで検索すると
駐禁取られた記事が結構出てくる
周りグルっと見たんですが
どこに書いてるか全然分からなかった
日本でも同じかもしれないけど
イギリスでは交通系の違反金が
重要な収入源のようで
特に駐車違反が多い場所では
監視員が陰に隠れていて
違反切符の時間を見ると
車を離れた瞬間に切られてたって話も
他の方のブログであった
ちなみに支払い方は簡単で
書かれているURLにアクセスして
紙に記載された番号と
車のナンバーを入力して
オンラインショッピングみたいに
カードで払うだけ
あら簡単
ってやかましいわ
速度標識の話
あと速度標識も全然無いんですよ
日本だと道路にも書いてあるし
鬱陶しいくらいに看板あるじゃ無いですか
こっちほぼ無いんですよ
で 今回なぜか追加料金無しで
たまたまナビが付いてる車で
制限速度も表示されてたんで
なんとか助かったんですけど
ナビ無かったら詰んでました
看板無いのに制限速度が
ガンガン変わるんですもん
大体時速50km 80km 100kmかな
高速道路は時速120km
しかも一般道でも100キロの
道路がめちゃくちゃある
狭い道でも100キロ
大型車とすれ違う時怖すぎる
でも速度早いのは良いな
日本だとどんなに見晴らしの
良い道路でも時速60kmだし
終わりに
まぁ今回は45ポンドで
約6000円だったので
高い駐車代だと思って
4人で割って払いましたが
場所によっては半額でも
100ポンド以上取られたり
することもあるようです
なのでこれを見た人で
もしイギリスで車を借りる方は
周りにいる人にそこが車を
停めていい場所か聞きましょう
表示の看板があっても
裏ルールがある場合がありますから
気を取り直して北アイルランド旅行
続きます
ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:ブログ更新しました♪
ブロトピ:更新しました
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!