Zackey98です
1日ごとに現実味が無くなっていく感覚
緊張するなあ
今回の道中はこちら
google mapがポンコツだけど
浦幌町通って行った
黄金道路とナウマン象
さてさて
襟裳を出発しまして早速黄金道路
険しい断崖絶壁に道を作りトンネルを掘り
湯水の如く金が掛かったことから付いた名前
ただの通り道ではあったけど
ほぼ水平の運転しやすい道路を
進みながら昔の人達の苦労を感じる
また 全行程で天気が悪いのが
この区間くらいだったので幸運だった
帯広市まで行く途中の幕別町では
ナウマンゾウの全身化石が見つかったらしい
それだけ
あとなぜかこの辺はガソリンが安い
柳月
帯広市へ着いて柳月さんへ
北海道では有名なお土産らしい三方六という
バームクーヘンのチョコレート掛けを
作っているメーカーの本店兼工場
何かの記事で見て前から気になっていた店
釧路に住んでいる親戚宅へお土産を
買いに行ってみた
三方六のハニーレモン味とロールケーキを購入
あとは自分用にどら焼きパンケーキ
普通に美味しい
豚丼のかしわ
その後はご飯
かしわさん
以前札幌で食べた豚丼が忘れられず
本場の十勝豚丼を食べに行ってしまった
牛丼チェーンの豚丼とは物が違う
こんなナリして意外とあっさり食べられるし
めちゃくちゃ旨い
メニューも豚丼一辺倒の硬派スタイル
相変わらず旨いなあ
さすが北海道
浦幌神社と乳神神社
実は十勝川温泉のモール泉にも
浸かったのだけど写真撮るの忘れた
正確には十勝川じゃ無くて
ちょっと外れた場所だったんだけど
同じモール泉だった
で 次に向かったのが浦幌神社
ツーリング天国北海道の中でも
バイカーの安全祈願にご利益がある神社
僕は車だけどまあ北海道を巡るという
意味では同じだから寄ってみた
そしてもう一つ面白いのがこちらの乳石
自然に出来た砂岩らしくここで祀っている
触れると良いらしいので
一応お賽銭して触ってきた
浦幌神社から見た浦幌町
釧路
そしてそのあとは無事釧路の親戚宅へ
オジちゃんとオバちゃんが出迎えてくれた
僕が本当に小さい頃から可愛がってくれて
行くといつも美味しい物を食べさせてくれた
ここでしか食べたことがない花咲蟹
物凄い旨味が強くて
凄まじく美味しい最強の蟹
この他にも寿司やらザンギやら
本当に幸せな1日だった
感謝しかない
恵まれてるなあ
頑張ろう
続きます