Zackey98ですー
実は今 北海道一周のため
北海道室蘭市の道の駅から更新しています
予定としては
室蘭→えりも→釧路→網走→稚内→札幌
で青森に帰ります
とりあえず1日目は無事室蘭に到着
本日はフェーン現象により北海道は
夏日になったところもあるようで
大分快適で楽しい1日となりました
写真はまだ整理してないので
この話はまた後日
是川遺跡
ちょっと更新の間が空きましたが
前回に引き続き八戸話
まずは泊めて頂いた八戸同期宅で起床後
近所にある是川遺跡へ
国宝の合掌土偶を見に行く
出土品の土器もかなりの数があり
縄文時代から漆塗りがあったとは驚いた
食堂で縄文時代をイメージした
というソフトクリームを頂く
考案者のオバちゃんが教えてくれて
クルミの粉末をかけているそうだ
本当はドングリの粉も使いたかったけど
エグ味があって苦いので断念したそう
その他にも色々と教えてくれて
ソフトクリーム1つにここまで
こだわっているのも珍しいと思った
ラーメンも300円?400円だったかな
とにかく激安だった
この食堂は入場を払わなくても
使用出来るので穴場かもしれない
麺食堂 代々
遺跡へ行ったのち飲みの次の日には
麺が食べたくなる
ということでつけ麺のお店へ
麺食堂 代々(だいだい)さん
食べた後に絶対後悔するだろうなー
と思いつつも全部のせ
超具沢山で案の定後悔
美味しかったけどね
メニューはこんな感じ(2019/4時点)
大分満腹になった
花万食品
で
締めに行ったのが花万食品
八戸市民にはメジャーらしい
なかよし
という商品を製造している工場で
直売もしている
以前から少し気になっていたので
同期にお願いして寄ってみた
行ってみるとなんと
賞味期限間近で訳ありのため半額
賞味期限が近いと言っても1ヶ月はあった
一番大きい220g入りでも500円
こういった乾物系は美味しいものの
ちゃんとした奴は高いので運が良かった
このなかよしという商品は
チータラのタラの代わりに
のしイカでサンドしたもの
食べてみるとイカはもちろんのこと
チーズも美味しい良い商品だ
良い街だ八戸
また1年後来ないとな八戸
こんな感じです
ではまた!!