こんばんは
Zackey98です
Amazonの大型タイムセールが
また始まりましたね
相変わらずチャイナ謹製オマージュ商品が
目立ちますが とりあえずウィルキンソンの
炭酸水を買いました
あとは分離出来るホットサンドメーカーが
欲しいんですが バウルー持ってるんで
中々新しいものは手が出ず・・・
ダブル使いづらいし新調したい~
分離出来る奴は簡単なハムエッグとかも
作れるし洗いやすいし多分便利
梵珠山ふもとの無料キャンプ場
先日同じ職場の上司と一緒に
青森市浪岡 梵珠山のふもとにある
青森県立自然ふれあいセンターへ
午後3時半頃に到着して センター内で
受付をしたところ 夜間誰もいなくなるため
キャンプが出来ることはあまり大っぴらに
広報をしていないとのこと
ただホームページにはキャンプ時のことに
関しての諸注意が記載されているので
弱小ブログになら書いてもいいだろう
ここは無料のキャンプ場ではあるが
携帯の電波はセンターの周りだけで
今年も熊が出たそうなので十分に注意が必要
あと駐車場がそこそこ遠い
暗かったので写真は撮ってないけど
炊事場は屋根が掛かっていて飲用水も出る
トイレもあるがキャンプ場近くのトイレは
2018年10月現在閉鎖中
今回は雨が降ったり止んだりでパッとしない
空模様だったのでテントではなく車中泊
自分の車で寝るつもりでいたけど
上司がキャンピングカーに寝てもいいよと
言ってくれ 折角なのでお邪魔する
身長180cmの僕でも広々寝られた
最高にあずましい
今回のアウトドア飯は何かというと
タイトルの通りきりたんぽ鍋
言わずと知れた秋田名物
メスティンで米を炊いて
木の棒にギュウギュウ握って固める
手に塩水を付けるのがポイントだそうだ
色々とわちゃわちゃしている内に完成
鶏と野菜のダシがしっかり出ていてうまい
自分で作ったきりたんぽも格別
段々寒さも厳しくなってきたなあ
キャンプシーズンの到来だ!!
もっと写真撮れば良かったな
楽しくて忘れちゃった
ではまた~