こんばんは
Zackey98でーす
業務連絡です
もしかしたらお気付きの方も
いるかも知れませんが今月の記事から
画像のポップアップに対応してます
ちょっとやり方が難しくて
試行錯誤四苦八苦したのですが
プラグインという簡単機能があることを
忘れていてあっさり導入完了しました
これからはクリックするとより鮮明な
元サイズの画像を見られるようになります
最近は全部スマホで撮ってるので
微妙っちゃ微妙なんですが今までよりも
綺麗な写真を撮れるように精進します
クラフト展 はっち市
先日から記事にしている八戸ツアーですが
昼頃から現在八戸に勤めている
同期の一家と合流して観光施設のはっちへ
近くの有料駐車場に車を停める
表では薪ストーブを焚いていて
ピザやら焼きマシュマロやら
色々な食べ物を売っていた
マシュマロチルドレン
昼ご飯の予定もあったので
急ぎ足で中を見て回る
クラフトショップはやっぱり
クセの強い商品が多い
食器とかも好きだけど買っても
無駄になるだけだしな…
と思うと結局買えない
何も買わずに次へ
塩辛のうまい焼肉店
以前からお世話になってる上司が
ちょくちょく買ってきてくれる塩辛があった
それが金剛園という焼肉店の塩辛
これが普通の塩辛とは違って
唐辛子的な辛味がある
チャンジャ的な雰囲気
地元の人もほとんど知らないらしい
たまに頂いてめちゃくちゃ美味しいので
いつか買いに行こうとは思っていたけど
今回行くことが出来たのでついでに
昼食も済ませる
焼肉自体は美味しいものの
よくある焼肉店といった感じ
肝心の塩辛が定食に付いていたので
それを頼めば良かったのだけど
その時は下調べが足りず
適当に色々注文してしまい
今思えばメニュー選びをミスった感
結構高くついてしまったので
同期には次回青森でお返しします
塩辛はお持ち帰りだけでも
購入出来るのでお試しを
帰りは有名な八食センターに寄り
なぜか実家から頼まれた泡盛を購入して帰る
あとから聞くとここが県内の店でも
かなり泡盛の種類が豊富らしく
実際青森市内の店を見に行くと
1種類か2種類の泡盛しか無かった
これで八戸プチ旅行も終了
もっと飲みにも行きたかったし
色々な温泉にも入りたかったなー
なんだかんだあったけど
楽しい2日間だった
また行きまっせー