ども Zackey98です
アメリカ横断中ですが
やっぱり移動生活って大変です
人間って安定した生活を求める
性質があるそうですが
それを実感しました
安心して帰れる場所があるって
幸せな事なんですね
Bar Bacon
12月30日
年越し前日に友人と
ニューヨークをウロウロ
アメリカと言えばベーコンという事で
店名になっちゃってる場所へ
アメリカ人のベーコン愛は
凄まじいって聞いてたのですが
それはあんまり感じません
スーパーマーケットとかでも
特別売れてる感じも無いです
で注文したのは
ベーコンのテイスティングセット
みたいな奴です
色々な味のベーコン
どれがどれか忘れましたけど
全てアメリカらしい
カリカリに焼かれたベーコン
ちょっと塩味が強かったですが
手作り感のある美味しいベーコン
4種類のビールも付いてます
たくさんある種類の中から
4つ選んでと言われましたが
全て分からなかったので
上から順に4つ
左から3番目の
度数が高い奴が美味しかったです
欧米はどこの店にも
必ずクラフトビールみたいなのが
あって楽しいです
メニューはこんな感じ
全部10ドル以上ですね
プラスでチップを15~20%くらい
払わないといけないので
かなり高いです
1000円以下で定食食べられる
日本ってかなり凄いです
ヨーロッパはチップ文化が薄れてますが
アメリカの場合は余程サービスが
酷く無い限りはほぼ必須です
払わない場合は追いかけてきたり
喧嘩になることもあるそうです
僕はもう諦めてそういうもんだと思って
20%払うことにしました
でもアメリカには感動するほど
旨いもんが無いと悟ったので
余程興味の湧く物が無い限り
チップが必要な店には行きませんね
The Slipper Room
店を出た後はバーレスクを見るために
地下鉄に乗って南下
スリッパールームという格安の店へ
オンラインでチケットを買って
手数料込みでたったの20ドル
自由席で前から2番目の席に
座ることが出来ました
弾き語りやマジックなど色々
コメディみたいなのもありましたが
下ネタまじりの物凄いシンプルな笑いで
みんな爆笑してました
大阪出身の友人は半分寝てました
女性グループがやっぱり
人気があって盛り上がってましたが
映画のバーレスクみたいに
きらびやかで大掛かりショー
という訳ではなくて
それなりな感じです
この3人が手を替え品を替えで
何回も出てました
お世辞にも一流とは言えませんが
たっぷり3時間くらいのショーで
20ドルは大満足
ニューヨークど真ん中の
超一流のショーはこの時期
特に高いので年末でも
同じ値段でやってるのは凄いですね
お手軽な値段でなんとなく
雰囲気を感じたい方は是非この店へ
夜の地下鉄も特に何事もなく帰宅
翌日の年越しに備えるのでした
ではまた!!