こんばんは~
Zackey98でーす
先日の記事でチラリと予告しましたが
北海道旅行へ行ってきました
今回は函館市や北斗市から
もうちょい北に進んだ七飯町の大沼
しばらく旅日誌になるかと思いますが
よろしくお付き合い下さい
青函フェリーで函館へ
ということでまずは船に乗って
函館の船着き場まで
青函フェリー
青函フェリーは青森と函館を毎日8往復する格安フェリーです。移動は安く割引も充実の格安青函フェリーをご利用ください♬。
出発の景気付けに睡眠薬を飲む
なんたって片道4時間
なぜか僕の方へは誰も来ない
広々使えて嬉しいやら悲しいやら
いい感じの給湯器
長距離トラック運転手の癒やしだろう
早起きしたのですぐに眠りに落ちて
あっという間に函館山
でも今回は関係無い
下船後急いで大沼へ
埠頭から2km歩いて五稜郭駅へ
時間ギリギリの過密スケジュール
電車に揺られること30分
大沼手前の小沼から駒ケ岳
はい着いたー
大沼ビールで喉を潤す
大沼を散策する前に喉が渇いたので
まずは目標を定めていたブロイハウス大沼へ
店に入るとカウンターにお客さんが1人
飲み比べセットを即注文
ん~良い色
醸造タンクを見ながら飲める
動きは何も無いけど
店内はログハウス風
薪ストーブもあった
北海道っぽい
チーズ入りいももちを食す
芋とチーズを小麦粉で練って焼いてるのかな
優しいおいしさ
ビールはIPAが一番美味しかった
ここは軽めでお会計
まぁ~美味しかったけど普通!!
でも旅行へ出掛けてその土地の物を
飲み食いするってのは重要だと思う
続きます