こんばんは!!
Zackey98です
今回はねぶたも間も無くなので
いつものブログ記事とは少し趣向を変えて
オススメの居酒屋をまとめたいと思います
これまで記事にしたものや
記事には書いてないけど
おすすめの場所を紹介しますので
地元の方や青森旅行の際は
参考にしてみて下さーい
順番によってどれが1位というわけでは
ありませんのでお好きなところへどうぞ
貼ってあるリンクには
ブログ始めたての記事でこっ恥ずかしい事や
古い情報を書いてる場合もありますが
ご愛嬌という事でスルーお願いします
一次会の部
飲み放題があって美味しいものを
たっぷりと出してくれるお店達
基本的には予約をした方が良い
コースの値段は3000~5000円
1「Restspace TOKO」
とても人柄の良い女店主がいるお店
席数は少ないけれどコスパはピカイチ
カウンターに豆苗がもさもさ生えてて面白い
3000円コースで150分飲み放題
料理は店主の気分次第
ブッフェスタイルで食べ放題又は
約17種の手作りお惣菜が出てくる
もちろん普通に飲むことも可能
食べ物はおまかせ
フェイスブックで予約状況を
書いてくれているのでそちらもどうぞ
二種のタレで食べるマグロが美味い
2「鶏活」
大ぶりで食べ応えのある焼き鳥を
お手頃価格で食べられる店
席数多め個室あり
国道NTTの横にあるので行きやすい
何を頼んでも大体美味しいお店
ふわとろの白レバーがオススメ
3「魚がし」
予約必須の店
コースが毎回ある程度
決まったメニューの代わりに
飲み放題が時間無制限で
新鮮な魚介と上質な田子牛が楽しめる
2017年オープン青森屈指の良コスパ店
大ぶりなエビを使ったエビチリが美味い
4「味処 栄美」
2019年現在閉店しているようです
明るく料理上手の女将さんがいる
席数少な目の落ち着く小料理屋
創作的で面白い料理が多く
仕入れによっては貴重な物も食べられる
4人以上のコース予約で飲み放題可能
コースにすると男4人でも
腹がはちきれんばかりの料理が出る
少人数や予約無しだと飲み放題が出来ないが
単品で飲み食べしても十分お安い
ブログでその日のお通しが確認できる
北海道出身の女将が作るザンギがオススメ
5「五郎」
こちらも予約必須の店
カウンター以外は全て個室
魚介メインだけど肉もうまい店
細い路地にあり場所は少し分かりづらい
宴会で魚介類が食べられない後輩がいて
一人だけ刺身の代わりに物凄い旨そうな
霜降り肉の溶岩焼きが
出てきて全員に嫉妬された
酒の種類が豊富だけど他の店より少しお高い
卵黄に付けて食べる月見つくねが美味い
出典:食べログ
二次会の部
二軒目のチョイ飲みにおすすめ
飲み放題のコースが無かったり
単品の方がおすすめなお店達
1「よしだ」
一次会の部で紹介した「栄美」さんの
向かいにあるダンディなマスターがいる店
独特でフォトジェニックな料理が多く
どこぞの有名店で修業してきた雰囲気
それでいて一品一品が安くて美味い
個人的にはコースよりも単品がおすすめ
外観が古くて怪しいが中は清潔でキレイ
長いもフライがホクホクで安くて美味い
2「新改商店」
青森市で恐らく唯一昼から飲める立ち飲み屋
値段が物凄く安い上に酒の濃さも自由自在
常連さんも多く回転も速いので
あまり長居はせずにさっと飲んで帰るが吉
元々乾物屋さんをやっていたこともあり
乾物や珍味が色々揃っている
おでんや揚げ物など立ち飲み屋らしい料理も
一通りあって悩む
珍味を選べる生珍三種がオススメ
3「炭火 竹天門」
最後は少し分かりづらい場所にあるお店
個人的には青森一美味い焼き鳥を出す店
火の入れ加減が絶妙で
衝撃的なまでにしっとり柔らかジューシー
本数と好みを伝えると
順番に出てくるシステム
飲み物食べ物の種類が少な目なので
2軒目3軒目で使いたいお店
串焼きおまかせがオススメ
というかこれしか選択肢が無い
以上!!
こんな感じでいかがでしょうか
どれも僕が実際に行って良かった
ローカルなお店達です
参考になればこれ幸い
またお気に入り店のストックが
貯まってきたらまとめるかもしれません
ではまた!!